この商品は未成年者には販売できません。 また理由なく持ち歩く事は、法に触れる場合があります。 取り扱いにはご注意下さい。 鉈である。包丁である。猟刀である。 プロの猟師、又鬼「マタギ」と行動をともにする、一本の山刀「ナガサ」。 今亡き秋田県阿仁町のナガサ鍛治三代目西根稔さんの弟子・西根登さんが技術を伝承して精魂込めて鍛え上げた実用一点張りの道具です。 鬼のごとく険しい山を股にかけて猟をする又鬼が木の枝を払ったり、獲物の解体や料理に使う万能の山刀「ナガサ」。 こちらはハンドル部に、手によく馴染む天然木を使った「木柄ナガサ」。刃物としての性能は、フクロナガサと同様です。また、婚礼時の「守り刀」として、装飾性の高さが喜ばれています。長く使い込んで、さらに使い勝手の良い道具となるでしょう。伝統のカスタムナイフです。 腰にぶら下げるための天然秋田杉の鞘が付属します。 ■社名:西根打刃物製作所 ■全長:約340mm ■刃長:約190mm ■商品重量:約270g ※職人による手造りのため、多少の誤差がある場合があります。 ※左利き用のナガサについては、お問い合わせください。 |